2006年02月28日
たばこ。
湖で釣りをしていた。
非常に美しい光景が目の前に広がっている。そんな景色の中で釣りができるのは、本当に幸せな事だと思いながら、意識を集中していく。
ふと、遠くに魚がいると感じた。
実際に見えたわけではないが、存在をはっきり感じ取ることが出来た。
緊張のせいで鼓動が早くなる。
唇が乾いていた。
・・・落ち着け。焦ったら負けだ。
そう言い聞かせながら、フライベストの中を探ると、煙草が入っていた。
まったく無意識に、口にくわえて火をつける。
その刹那、禁煙していた事を思い出した。
あ、と思った時には遅かった。
すでに煙を吸い込んでいたからだ。
しかし、すぐにそんな気持ちは無くなる。
喫ってしまったものはしょうがない、と開き直った。
目の前の魚に集中するための行為なのだ。
それにしても美味い。
久しぶりの感触を味わっていると、遠くでサイレンの音が聞こえ始めた。
やがてその音は、徐々に大きくなっていった。 続きを読む
非常に美しい光景が目の前に広がっている。そんな景色の中で釣りができるのは、本当に幸せな事だと思いながら、意識を集中していく。
ふと、遠くに魚がいると感じた。
実際に見えたわけではないが、存在をはっきり感じ取ることが出来た。
緊張のせいで鼓動が早くなる。
唇が乾いていた。
・・・落ち着け。焦ったら負けだ。
そう言い聞かせながら、フライベストの中を探ると、煙草が入っていた。
まったく無意識に、口にくわえて火をつける。
その刹那、禁煙していた事を思い出した。
あ、と思った時には遅かった。
すでに煙を吸い込んでいたからだ。
しかし、すぐにそんな気持ちは無くなる。
喫ってしまったものはしょうがない、と開き直った。
目の前の魚に集中するための行為なのだ。
それにしても美味い。
久しぶりの感触を味わっていると、遠くでサイレンの音が聞こえ始めた。
やがてその音は、徐々に大きくなっていった。 続きを読む
2006年02月27日
ステップアップスクール。
日曜日は朝から雨でした・・・。
思わずココロの中でガッツポーズ。これでウェーダー解禁(笑)
そう。この時はウキウキでした。この時は。
さて、自宅から目的地までは約1時間ちょっとかかります(ナビ予想)。
高速道路の使用は不経済なので、下道でトコトコ走る事に。
渋滞の可能性もあるので、午前7時に出発。
途中、コンビニに寄って昼食を買います。
雨は降り続けて、時々強くなったりしていました。
今回の開催地は、さいたまの「桜草公園」。
晴れていたら、結構混みそう。ただの公園ではなく、様々な施設がくっついているようです。それにしても、荒川は広いです。
現地に着いたのが8時30分。9時開始ですが、既にほとんどの方が来ていました。
車を駐めて外に出ると、田代さんに声をかけられました。
それにしても、よく覚えてくれてるなぁ。嬉しいですね。
『雨具は持ってきてるよね?』
田代さんに尋ねられました。 続きを読む
思わずココロの中でガッツポーズ。これでウェーダー解禁(笑)
そう。この時はウキウキでした。この時は。
さて、自宅から目的地までは約1時間ちょっとかかります(ナビ予想)。
高速道路の使用は不経済なので、下道でトコトコ走る事に。
渋滞の可能性もあるので、午前7時に出発。
途中、コンビニに寄って昼食を買います。
雨は降り続けて、時々強くなったりしていました。
今回の開催地は、さいたまの「桜草公園」。
晴れていたら、結構混みそう。ただの公園ではなく、様々な施設がくっついているようです。それにしても、荒川は広いです。
現地に着いたのが8時30分。9時開始ですが、既にほとんどの方が来ていました。
車を駐めて外に出ると、田代さんに声をかけられました。
それにしても、よく覚えてくれてるなぁ。嬉しいですね。
『雨具は持ってきてるよね?』
田代さんに尋ねられました。 続きを読む
2006年02月26日
2006年02月25日
いよいよ明日。
さて、明日は「ティムコフライフィッシングスクール」に行って来ます。
実は雨が心配でした。しかし。
ここに至って、降るなら本降りになって欲しいなどと思っています。
というのも
・雨具(パンツ)を持ってない
ということは
・雨が降ったら下半身ビショ濡れ
ですが
・ウェーダー履いちゃえば問題なし!!
しかも
・ウェーディングジャケットも着用できちゃう!!
どうよコレ?
・・・かなり苦しいですね(笑)
明日は早く起きなくちゃ。。。
実は雨が心配でした。しかし。
ここに至って、降るなら本降りになって欲しいなどと思っています。
というのも
・雨具(パンツ)を持ってない
ということは
・雨が降ったら下半身ビショ濡れ
ですが
・ウェーダー履いちゃえば問題なし!!
しかも
・ウェーディングジャケットも着用できちゃう!!
どうよコレ?
・・・かなり苦しいですね(笑)
明日は早く起きなくちゃ。。。
2006年02月24日
食べちゃいました。
今回は予定を偏光いや変更して
「036初めてのスープカレー」をお届けします。

今回お邪魔したのはこちらのお店。
「なまら屋」さんです。
(どうやらチェーン店らしい)
今日はラーメンでも食べようかな?と思い、久しぶりにお店に行ったのですが、たまたま近くにスープカレーのお店がオープンしていました。
せっかくだから食べてみる事に(笑)
店内は、15人くらい入れそうな広さ。ラストオーダーまで残り10分を切っていたので、お客さんはまばらです。
しかし、店員に案内されたのは何故か窓際のカウンター席。

席には、「なまら塩」と「なまらスパイス」が。
塩は藻塩みたいな感じ。
スパイスは真っ赤な液体でした。
今回は、チキンカレーをオーダーしました。 続きを読む
「036初めてのスープカレー」をお届けします。

今回お邪魔したのはこちらのお店。
「なまら屋」さんです。
(どうやらチェーン店らしい)
今日はラーメンでも食べようかな?と思い、久しぶりにお店に行ったのですが、たまたま近くにスープカレーのお店がオープンしていました。
せっかくだから食べてみる事に(笑)
店内は、15人くらい入れそうな広さ。ラストオーダーまで残り10分を切っていたので、お客さんはまばらです。
しかし、店員に案内されたのは何故か窓際のカウンター席。

席には、「なまら塩」と「なまらスパイス」が。
塩は藻塩みたいな感じ。
スパイスは真っ赤な液体でした。
今回は、チキンカレーをオーダーしました。 続きを読む
2006年02月23日
やってみました。買ってみました。
このあいだ、納豆に砂糖を入れて食べるという記事を目にしたのですが、個人的な感想を言わせてもらえば
「絶対ありえねえ!!」
って思っていました。
しかし、今年の036はちょっと違うぜ(意味不明)。
というわけで

実際にやってみる事にしました。
普段は付属のタレとカラシを使用する派です。
ごくまれに、めんつゆを使用します。
今回は、付属のタレとカラシを使用。
まぜる過程で少量ずつ砂糖を加えていきます。
加減が分からないので、まずは小さじ1杯くらいから。
まぜまぜ。まぜまぜ。
糸の引き方は、ちょっぴり増えたかな?
では、いただきます。

食べてみると、ほんの少し甘いかな?という程度。
ゴハンとの相性も、悪くはないです。
ひょっとして、砂糖の量が足りないのかな?
さらに小さじ1杯追加します。
食べてみると、さっきよりは甘みが強い。
砂糖の甘さが直接舌に来るというよりは、納豆ごはんの味の甘み成分だけが増した感じ?それほど違和感はありませんでした。
*検証結果*
・砂糖を入れてる人に対する偏見はなくなったが、入れるメリットもよく分からなかった。
→お好みでどうぞ。って事で(笑)
というわけで、guitarbirdさん。036の結論は6番。
「やってみたけど・・・だった」でした^^;
続きを読む
「絶対ありえねえ!!」
って思っていました。
しかし、今年の036はちょっと違うぜ(意味不明)。
というわけで

実際にやってみる事にしました。
普段は付属のタレとカラシを使用する派です。
ごくまれに、めんつゆを使用します。
今回は、付属のタレとカラシを使用。
まぜる過程で少量ずつ砂糖を加えていきます。
加減が分からないので、まずは小さじ1杯くらいから。
まぜまぜ。まぜまぜ。
糸の引き方は、ちょっぴり増えたかな?
では、いただきます。

食べてみると、ほんの少し甘いかな?という程度。
ゴハンとの相性も、悪くはないです。
ひょっとして、砂糖の量が足りないのかな?
さらに小さじ1杯追加します。
食べてみると、さっきよりは甘みが強い。
砂糖の甘さが直接舌に来るというよりは、納豆ごはんの味の甘み成分だけが増した感じ?それほど違和感はありませんでした。
*検証結果*
・砂糖を入れてる人に対する偏見はなくなったが、入れるメリットもよく分からなかった。
→お好みでどうぞ。って事で(笑)
というわけで、guitarbirdさん。036の結論は6番。
「やってみたけど・・・だった」でした^^;
続きを読む
2006年02月21日
感想文。
guitarbirdさん、大変長らくお待たせしました。
ようやく、読み終わりました。
実際には、とっくに読み終わっていたんですが、まとめるのに時間が・・・。
というわけで、今回は読書感想文をお届けします。
「鳥の名前」 続きを読む
ようやく、読み終わりました。
実際には、とっくに読み終わっていたんですが、まとめるのに時間が・・・。
というわけで、今回は読書感想文をお届けします。
「鳥の名前」 続きを読む
2006年02月20日
さぼり。
しばらくぶりに記事を書きます。
ぶっちゃけ、サボってました。笑・・・えないですね。。。
というのも、実家に
八海山があったからです。
*ちなみに純米吟醸。
日本酒大好き036は、何かと理由をつけて飲んでいたわけです。
ゆっくり味わいながら飲んでました(そんなに飲めないので)。
おつまみには、男前豆腐。何故かコンビニで売ってました。
一丁318円は高価いですが、美味しいです。
というのは言い訳です。
やる気が無いまま、ズルズル週末を過ごしていました。
これじゃあイカン!!というわけで、明日から本格稼動(の予定)です。
ぶっちゃけ、サボってました。笑・・・えないですね。。。
というのも、実家に
八海山があったからです。
*ちなみに純米吟醸。
日本酒大好き036は、何かと理由をつけて飲んでいたわけです。
ゆっくり味わいながら飲んでました(そんなに飲めないので)。
おつまみには、男前豆腐。何故かコンビニで売ってました。
一丁318円は高価いですが、美味しいです。
というのは言い訳です。
やる気が無いまま、ズルズル週末を過ごしていました。
これじゃあイカン!!というわけで、明日から本格稼動(の予定)です。
2006年02月15日
お買い物in幕張。
お買い得品を手に入れて、会場を後にした036とみゅうず。
折りたたみ式テーブルは邪魔なので、駐車場まで戻ります。
そして掘り出し物を求めて、「ガーデンウォーク幕張」に移動です。
ちょうどセール期間(レイザーラモンHGがCMやってた)ので、期待です^^
・・・と、財布の中身が軽くなってる(汗
まずはATMを探さないと。
ところが
どこを探しても、見つからない・・・。
おかしい。千葉県民はATMを利用しないのかな?
セブンイレブンもローソンも見当たらないし。
(コンビニATMにお世話になりっぱなしです)
うーむ、仕方ない。予算はキビシイけど、これで買い物しよう。
続きを読む
折りたたみ式テーブルは邪魔なので、駐車場まで戻ります。
そして掘り出し物を求めて、「ガーデンウォーク幕張」に移動です。
ちょうどセール期間(レイザーラモンHGがCMやってた)ので、期待です^^
・・・と、財布の中身が軽くなってる(汗
まずはATMを探さないと。
ところが
どこを探しても、見つからない・・・。
おかしい。千葉県民はATMを利用しないのかな?
セブンイレブンもローソンも見当たらないし。
(コンビニATMにお世話になりっぱなしです)
うーむ、仕方ない。予算はキビシイけど、これで買い物しよう。
続きを読む
2006年02月14日
2連戦その2。
というわけで、行ってきました「キャンピング&RVショー」。
自宅からだと1時間30分くらいかかる、というカーナビ表示。
ということは、渋滞を考えて2時間くらいかな?
みゅうずの散歩と朝ごはんを済ませ、7時50分に出発。
カーナビの到着予想時刻は9時35分。036的には10時ジャストを予想。
*結果*
幕張メッセに到着したのは、9時10分。
・・・おかしいな。ワープでもしたかな?
続きを読む
自宅からだと1時間30分くらいかかる、というカーナビ表示。
ということは、渋滞を考えて2時間くらいかな?
みゅうずの散歩と朝ごはんを済ませ、7時50分に出発。
カーナビの到着予想時刻は9時35分。036的には10時ジャストを予想。
*結果*
幕張メッセに到着したのは、9時10分。
・・・おかしいな。ワープでもしたかな?
続きを読む
2006年02月12日
「勝俣雅晴トークショー&Scott試し振り」。
今週、会社の人に「WILD-1で、セールやってるぜ」と禁断の一言が。
その翌日には、他の人から「勝俣さんのタイイングデモがあるみたい」と
悪魔の囁き貴重な情報を頂きました。
金曜日の夕方にHPをチェックすると・・・おぉ!やってるじゃん。
なになに?多摩ニュータウン店で11日に開催・・・?
あ、明日じゃん。
しかも、要事前予約。
早速HPに書かれた電話番号にTELすると
「お客様のお掛けになった番号は、現在使われておりません・・・」
おいっ!マジかよ!!どうなってんだ!? 続きを読む
その翌日には、他の人から「勝俣さんのタイイングデモがあるみたい」と
金曜日の夕方にHPをチェックすると・・・おぉ!やってるじゃん。
なになに?多摩ニュータウン店で11日に開催・・・?
あ、明日じゃん。
しかも、要事前予約。
早速HPに書かれた電話番号にTELすると
「お客様のお掛けになった番号は、現在使われておりません・・・」
おいっ!マジかよ!!どうなってんだ!? 続きを読む
2006年02月11日
2連戦その1。
今日は、八王子のWILD-1で
「 勝俣雅晴トークショー&Scott試し振り」
というイベントに参加してきました。
ほとんどキャスティングレッスンでした。
集中しすぎて昼飯抜き(笑)
明日は埼玉県のWILD-1入間店で、同様のイベントだそうです。
プロの人も大変ですね。
明日は、ちゃんと起きられれば幕張に行ってきます。
・・・続きは明日。もう寝ます。
「 勝俣雅晴トークショー&Scott試し振り」
というイベントに参加してきました。
ほとんどキャスティングレッスンでした。
集中しすぎて昼飯抜き(笑)
明日は埼玉県のWILD-1入間店で、同様のイベントだそうです。
プロの人も大変ですね。
明日は、ちゃんと起きられれば幕張に行ってきます。
・・・続きは明日。もう寝ます。
2006年02月10日
くるま。
現在は某N社の四角いコンパクトに乗っている036です。
「体は名を表す(逆です)」ではありませんが、まさに立方体です。
CMだと、わざわざクレーンで吊り上げて部屋の中でTV観戦してますが、止まっている状態だと快適です。
室内も広いし、高い天井を利用してロッドホルダーも付けました。
でも
一番快適なのが止まっている状態って、車としてどんなもんですかね?
次に乗りたい車は、現在のところルノー・カングー。
あのデザインにヤラれました^^
車格もちょうど良いし、ラテンなノリが最高です。
なにより、価格。
当然、カラーは赤をチョイスしますよ。
ATに不満が多いようですが、それならMTにするまでです。
(昔はマニュアル車にも乗っていましたし)
本来なら、すぐにでも欲しいトコロですが・・・。
ローンを完済するのが1年後なので、3年後をメドに買い替えを予定中。
(完済後2年間は頭金作りに専念・・・しないだろうな^^;)

先月の釣行時に撮影。
そういえば、バッグも新調しました^^
ま、こんなこと書いといて、買う車は違うんでしょうけど(爆)
「体は名を表す(逆です)」ではありませんが、まさに立方体です。
CMだと、わざわざクレーンで吊り上げて部屋の中でTV観戦してますが、止まっている状態だと快適です。
室内も広いし、高い天井を利用してロッドホルダーも付けました。
でも
一番快適なのが止まっている状態って、車としてどんなもんですかね?
次に乗りたい車は、現在のところルノー・カングー。
あのデザインにヤラれました^^
車格もちょうど良いし、ラテンなノリが最高です。
なにより、価格。
当然、カラーは赤をチョイスしますよ。
ATに不満が多いようですが、それならMTにするまでです。
(昔はマニュアル車にも乗っていましたし)
本来なら、すぐにでも欲しいトコロですが・・・。
ローンを完済するのが1年後なので、3年後をメドに買い替えを予定中。
(完済後2年間は頭金作りに専念・・・しないだろうな^^;)

先月の釣行時に撮影。
そういえば、バッグも新調しました^^
ま、こんなこと書いといて、買う車は違うんでしょうけど(爆)
2006年02月09日
きになるもの。
さて、ウェーダー&シューズは手に入れたので、今回は関連商品というか、さらに快適に使用できる環境作りについて考えたいと思います。
036が購入したウェーダーは、ゴアテックス製。防水透湿、要するに外の水分は通さずに、内部の水蒸気は逃がす素材で出来ています。
ま、説明するまでも無いですね・・・^^;
ウェーダーは、中に何かを履かなくてはならないという決まりがあるのかどうかは分かりませんが、一般的にはズボンを1枚履いて(靴下も)、その上にウェーダーを履きます。衛生及び、安全上の理由?
ココで問題なのが、中に履くズボンをどうしよう・・・。
せっかくゴアテックス製なのだから、防水透湿機能を補完できるような商品が無いものかなぁ?と探しました。
んで、とりあえず「モンベル・ジオライン」を着用する事に。
一番薄いモデルを購入したため、夏場は快適な予感♪
靴下も、なるべく薄いものを着用します。
しかし、問題はまさに今!!
この(くそ寒い)時期に、いかに快適に過ごすか?
というわけで、良いアイテムを募集中です。
予算はMAXで1万円。当然、安いほうが嬉しいです^^
036が購入したウェーダーは、ゴアテックス製。防水透湿、要するに外の水分は通さずに、内部の水蒸気は逃がす素材で出来ています。
ま、説明するまでも無いですね・・・^^;
ウェーダーは、中に何かを履かなくてはならないという決まりがあるのかどうかは分かりませんが、一般的にはズボンを1枚履いて(靴下も)、その上にウェーダーを履きます。衛生及び、安全上の理由?
ココで問題なのが、中に履くズボンをどうしよう・・・。
せっかくゴアテックス製なのだから、防水透湿機能を補完できるような商品が無いものかなぁ?と探しました。
んで、とりあえず「モンベル・ジオライン」を着用する事に。
一番薄いモデルを購入したため、夏場は快適な予感♪
靴下も、なるべく薄いものを着用します。
しかし、問題はまさに今!!
この(くそ寒い)時期に、いかに快適に過ごすか?
というわけで、良いアイテムを募集中です。
予算はMAXで1万円。当然、安いほうが嬉しいです^^
2006年02月07日
ついに購入。
本日購入してまいりました。
予告通り、ウェーダーは、GTXスパイラルチェストウェーダー。
ウェーディングシューズは、クイックジップウェーディングシューズ。
ともに、新製品です。
メーカー(ティムコ)のHPを見てもウェーダー発売中の文字が無い。
にもかかわらず、雑誌のフライフィッシャーをめくっていたら
某ショップの広告に「価格TEL」の文字が・・・。
電話するのもメンドクサイので、直接お店まで行く事に(笑)
在庫があるのは確実みたい→試着しないと購入できない・・・。
というわけで、今日は日暮里まで行って来ました。
目指すお店はコチラ。

Fly shop Riverです。
(リンクして良いのか分からないんですが・・・)
価格は、激安でした。
わざわざ行った甲斐がありました^^v 続きを読む
予告通り、ウェーダーは、GTXスパイラルチェストウェーダー。
ウェーディングシューズは、クイックジップウェーディングシューズ。
ともに、新製品です。
メーカー(ティムコ)のHPを見てもウェーダー発売中の文字が無い。
にもかかわらず、雑誌のフライフィッシャーをめくっていたら
某ショップの広告に「価格TEL」の文字が・・・。
電話するのもメンドクサイので、直接お店まで行く事に(笑)
在庫があるのは確実みたい→試着しないと購入できない・・・。
というわけで、今日は日暮里まで行って来ました。
目指すお店はコチラ。

Fly shop Riverです。
(リンクして良いのか分からないんですが・・・)
価格は、激安でした。
わざわざ行った甲斐がありました^^v 続きを読む
2006年02月06日
日曜日の。
日曜日に、桧原村にある「払沢(ほっさわ)の滝」に行って来ました。
なんでも「日本の滝100選」にも選ばれているそうです。
(って、看板に書いてありました)
なんで突然、滝なんぞ見に行ったのだ?と思われるかもしれませんが、
なんとなくです、すいません・・・。
ともかく二日酔いのアタマを抱えて、車を走らせます。
(前日、ちょっとした飲み会で、ひたすら飲んでました)
自宅からだと、1時間もかからずに到着。
しかし、駐車場が激混み。
なんとか空いているスペースを見つけ、車を滑り込ませます。
駐車場から、目的地までは700メートルほど。坂道(一部舗装路)を、だらだら登っていきます。寒い。薄手のダウンジャケットは失敗だったかも。
それにしても、中高年の方々の多い事!!
しかも、見ると大きな三脚を持っている方が多い。
カメラも立派。一眼が多数派ですよ。
羨ましい・・・。
目的地の滝は去年、何年ぶりかで全面氷結して話題になりました。
この人手の多さも、寒さも、そのせいかも知れません。 続きを読む
なんでも「日本の滝100選」にも選ばれているそうです。
(って、看板に書いてありました)
なんで突然、滝なんぞ見に行ったのだ?と思われるかもしれませんが、
なんとなくです、すいません・・・。
ともかく二日酔いのアタマを抱えて、車を走らせます。
(前日、ちょっとした飲み会で、ひたすら飲んでました)
自宅からだと、1時間もかからずに到着。
しかし、駐車場が激混み。
なんとか空いているスペースを見つけ、車を滑り込ませます。
駐車場から、目的地までは700メートルほど。坂道(一部舗装路)を、だらだら登っていきます。寒い。薄手のダウンジャケットは失敗だったかも。

しかも、見ると大きな三脚を持っている方が多い。
カメラも立派。一眼が多数派ですよ。
羨ましい・・・。
目的地の滝は去年、何年ぶりかで全面氷結して話題になりました。
この人手の多さも、寒さも、そのせいかも知れません。 続きを読む
2006年02月04日
仕事中の愉しみ。
いやぁ今週も忙しかったです。
仕事中にFFの事を考える余裕くらいは欲しいのですが・・・。
(無意識にフォルスキャストしてるのは秘密です)
こうなると、休憩時間も有効に使わないと。
今週の愛読書。
ちゃんと読んでますよ^^
かばんには、フライロッダーズも入ってます。
(こちらは買ったものの、あまり読んでません・・・汗)
他の人達がスロットの話などで盛り上がる中、熟読しています^^
(話題についていけない、というのもありますが)
・・・。
仕事よりも集中してる?
えっと、そんなはずは・・・∑( ̄□ ̄;) 続きを読む
仕事中にFFの事を考える余裕くらいは欲しいのですが・・・。
(無意識にフォルスキャストしてるのは秘密です)
こうなると、休憩時間も有効に使わないと。

ちゃんと読んでますよ^^
かばんには、フライロッダーズも入ってます。
(こちらは買ったものの、あまり読んでません・・・汗)
他の人達がスロットの話などで盛り上がる中、熟読しています^^
(話題についていけない、というのもありますが)
・・・。
仕事よりも集中してる?
えっと、そんなはずは・・・∑( ̄□ ̄;) 続きを読む
2006年02月02日
予定変更?
えー、すっかり体調が元に戻った036です。
風邪を引いてから、直るまで5日間。
うがい(イソジン使用)、手洗い、キチンと睡眠。
これだけでも、回復時間が違ってきますね。
禁煙効果も、少しはあるかもしれません(気持ちの問題含む)
できれば、しっかり栄養補給もしたほうが、更に早い回復が見込めるはず。
(その点、一人暮らしだと・・・反省)
さて、かねてより2/12(日)にフィッシングショーに行こうと考えていました。
が、
ちょっと行き先を変更します。
変更先はもちろん『“ライフガレージ”キャンピング&RVショー2006』。
chum88さんの記事を読んで、ムラムラきちゃいました(笑)
続きを読む
風邪を引いてから、直るまで5日間。
うがい(イソジン使用)、手洗い、キチンと睡眠。
これだけでも、回復時間が違ってきますね。
禁煙効果も、少しはあるかもしれません(気持ちの問題含む)
できれば、しっかり栄養補給もしたほうが、更に早い回復が見込めるはず。
(その点、一人暮らしだと・・・反省)
さて、かねてより2/12(日)にフィッシングショーに行こうと考えていました。
が、
ちょっと行き先を変更します。
変更先はもちろん『“ライフガレージ”キャンピング&RVショー2006』。
chum88さんの記事を読んで、ムラムラきちゃいました(笑)
続きを読む
2006年02月01日
閉塞的状況(買い物編)。
さて、そろそろ解禁となります2006年シーズンです。
それまでに、買いたいものが3つほどあります。
が、できれば今すぐにでも欲しいものが。
サングラス、ウェーダー&ウェーディングシューズです。
商品の発表も済み、後は店頭に並ぶのを待つのみ。
偏光サングラスは、サイトマスター・ウルティモ。
フレームは、もちろん赤で決まりです。
(前から買うならこのカラー、と決めていました)
ウェーダーは、迷ったあげく、FOX FIREスパイラルウェーダーに仮決定。
ま、実際に試着してみないと、なんとも言えないですが・・・。
シューズも、FOX FIREクイックジップウェーディングシューズ。
こっちは決め撃ち。狙い撃ちされたのは036のほうかも?
やはり、同メーカーで揃えたくなるのが036流?
早く発売してくれないかなぁ・・・(遠足前の小学生みたいです)。

はしゃぐ姿は飼い主そっくり?
それまでに、買いたいものが3つほどあります。
が、できれば今すぐにでも欲しいものが。
サングラス、ウェーダー&ウェーディングシューズです。
商品の発表も済み、後は店頭に並ぶのを待つのみ。
偏光サングラスは、サイトマスター・ウルティモ。
フレームは、もちろん赤で決まりです。
(前から買うならこのカラー、と決めていました)
ウェーダーは、迷ったあげく、FOX FIREスパイラルウェーダーに仮決定。
ま、実際に試着してみないと、なんとも言えないですが・・・。
シューズも、FOX FIREクイックジップウェーディングシューズ。
こっちは決め撃ち。狙い撃ちされたのは036のほうかも?
やはり、同メーカーで揃えたくなるのが036流?
早く発売してくれないかなぁ・・・(遠足前の小学生みたいです)。

はしゃぐ姿は飼い主そっくり?