2006年07月01日
番組の途中ですが。
ここで臨時ニュースをお届けします。
昨夜、036は新しいタックルを購入した模様です。
もう一度繰り返します。昨夜、036はあたらs(以下略)
というわけで、買っちゃいました。
以前から(といっても6月からですが)ショートロッド、
ぶっちゃけブッシュマスターが欲しかったのですが
セットするリールをどうしよう問題
が発生。侃々諤々、喧々囂々、唯々諾々
(最後は意味ちがう)
の議論を交わした暑い夜が続きましたが
(もちろん参加者は036ひとり)
最終的には、現場で判断する事に。
(結論先送り・・・)
そして、運命の6月30日。
仕事を終え、向かったのはJR大宮駅ちかくの吉見屋。
(鬼のダッシュ帰りでした)
早速、店員に事情を説明し、リールを見せてもらいます。 続きを読む
昨夜、036は新しいタックルを購入した模様です。
もう一度繰り返します。昨夜、036はあたらs(以下略)
というわけで、買っちゃいました。
以前から(といっても6月からですが)ショートロッド、
ぶっちゃけブッシュマスターが欲しかったのですが
セットするリールをどうしよう問題
が発生。侃々諤々、喧々囂々、唯々諾々
(最後は意味ちがう)
の議論を交わした暑い夜が続きましたが
(もちろん参加者は036ひとり)
最終的には、現場で判断する事に。
(結論先送り・・・)
そして、運命の6月30日。
仕事を終え、向かったのはJR大宮駅ちかくの吉見屋。
(鬼のダッシュ帰りでした)
早速、店員に事情を説明し、リールを見せてもらいます。 続きを読む
2006年05月31日
買っちゃった。その2
(1)とうとう買ってしまいました。

メーカーはモンベルにしました。
1番の決め手は、価格です。
他メーカーの約半額と、かなり良心的。
国産メーカーですので、日本人体型(要するに胴長)の036にも安心。
(さらに036は、極度の「なで肩」なのです)
今週末の釣行にも持っていく予定です。
・・・
どこ行くつもりだよ?
(バレバレです)

メーカーはモンベルにしました。
1番の決め手は、価格です。
他メーカーの約半額と、かなり良心的。
国産メーカーですので、日本人体型(要するに胴長)の036にも安心。
(さらに036は、極度の「なで肩」なのです)
今週末の釣行にも持っていく予定です。
・・・
どこ行くつもりだよ?
2006年05月23日
フォールディングナイフに魅せられて?
(1)
先日、購入しました。
やはり必要ですね(鹿助けたりとか・笑)
久しぶりに「ポチッと」してしまいました。
(他にも購入・いずれ紹介します)
(2)
ややコンパクトですが、十分かな?
(かばんに入れておくには丁度良し)
と思っていたのですが、コチラを拝見しちゃうとさすがに・・・。
・・・。
・・・キレてないですよ?(刃物ネタでこのオチかよ)

先日、購入しました。
やはり必要ですね(鹿助けたりとか・笑)
久しぶりに「ポチッと」してしまいました。
(他にも購入・いずれ紹介します)
(2)

ややコンパクトですが、十分かな?
(かばんに入れておくには丁度良し)
と思っていたのですが、コチラを拝見しちゃうとさすがに・・・。
・・・。
・・・キレてないですよ?(刃物ネタでこのオチかよ)
2006年03月27日
036、憧れのロッドを買う。
というわけで、WILD−1に行って来ました。
駐車場に入るのに少し待ちました。
ロッドは取り置いてもらっているものの、やはり気持ちは焦り気味・・・。
車を駐めて、釣具売り場へ。
普段はそれほど混んでいないのですが、人が多い事。
レジにいる店員に声をかけ、例のブツを出してもらいます。
その間も、接客に追われていました。大変だなぁ。

忙しい中、撮影に協力して頂きました。
ありがとうございました。m(_ _)mペコリ
しかし、せっかくロッドを購入したんだから、リールも揃えたい。
というわけで、リールも購入。
こうなると止まりません。
ついでに(また出た)、偏光サングラスも買っちゃえ〜(`∀´)/
というわけで、サングラスコーナーを見てみると・・・。
う、ウルティモがある。しかもメタレッドも。
さっそくライズ!!
しかし、欲しかったレンズカラー(セレン)が無かったので、泣く泣くスルー。
(ちょっとセレクティブトラウトの気分を味わいました) 続きを読む
駐車場に入るのに少し待ちました。
ロッドは取り置いてもらっているものの、やはり気持ちは焦り気味・・・。
車を駐めて、釣具売り場へ。
普段はそれほど混んでいないのですが、人が多い事。
レジにいる店員に声をかけ、例のブツを出してもらいます。
その間も、接客に追われていました。大変だなぁ。

忙しい中、撮影に協力して頂きました。
ありがとうございました。m(_ _)mペコリ
しかし、せっかくロッドを購入したんだから、リールも揃えたい。
というわけで、リールも購入。
こうなると止まりません。
ついでに(また出た)、偏光サングラスも買っちゃえ〜(`∀´)/
というわけで、サングラスコーナーを見てみると・・・。
う、ウルティモがある。しかもメタレッドも。
さっそくライズ!!
しかし、欲しかったレンズカラー(セレン)が無かったので、泣く泣くスルー。
(ちょっとセレクティブトラウトの気分を味わいました) 続きを読む
2006年03月26日
釣行準備。その1
来月、休みを利用して遠征することにしました。
時期は、4月14日から16日。
休みを取ることが出来たので、釣り三昧の日々を送ろうと思います(笑)
場所は、狩野川を選びました。
(アドバイスをもらったため)
今月のフライフィッシャー誌に特集が組まれているので、ひょっとしたら人が多いかも。それが唯一の心配なポイントですが・・・。
そう言いつつ、記事自体は大いに参考にさせてもらいます(笑)
そこで、釣行に向け、必要なものを揃える事にしました。
続きを読む
時期は、4月14日から16日。
休みを取ることが出来たので、釣り三昧の日々を送ろうと思います(笑)
場所は、狩野川を選びました。
(アドバイスをもらったため)
今月のフライフィッシャー誌に特集が組まれているので、ひょっとしたら人が多いかも。それが唯一の心配なポイントですが・・・。
そう言いつつ、記事自体は大いに参考にさせてもらいます(笑)
そこで、釣行に向け、必要なものを揃える事にしました。
続きを読む
2006年03月24日
イキオイ。
明日も仕事です。
なんだか、毎週のように週末が仕事で潰されていきます。
本当ならば、今日は釣りしてたんだよなぁ・・・などと仕事中に考える事も、しばしばです。
平日も仕事中に釣りの事を考えているだろう、というツッコミはスルーしつつ、本題です。
キャスティングの事を考えながら腕を振ってるのは、あれは無意識なんで、止められません。ある意味、禁煙より難しいかも(爆)
さて本日は(も?)、会社帰りに釣具屋へ。
すっかり御馴染みになった感のあるWILD-1に行きました。
職場からは遠いですが、店員の対応が良いので入り浸っています。
(ちゃんと買い物もしますよ、たまには)
釣りコーナーは2階にあるので、階段をトコトコ上って行きます・・・。
続きを読む
なんだか、毎週のように週末が仕事で潰されていきます。
本当ならば、今日は釣りしてたんだよなぁ・・・などと仕事中に考える事も、しばしばです。
平日も仕事中に釣りの事を考えているだろう、というツッコミはスルーしつつ、本題です。
キャスティングの事を考えながら腕を振ってるのは、あれは無意識なんで、止められません。ある意味、禁煙より難しいかも(爆)
さて本日は(も?)、会社帰りに釣具屋へ。
すっかり御馴染みになった感のあるWILD-1に行きました。
職場からは遠いですが、店員の対応が良いので入り浸っています。
(ちゃんと買い物もしますよ、たまには)
釣りコーナーは2階にあるので、階段をトコトコ上って行きます・・・。
続きを読む
2006年02月15日
お買い物in幕張。
お買い得品を手に入れて、会場を後にした036とみゅうず。
折りたたみ式テーブルは邪魔なので、駐車場まで戻ります。
そして掘り出し物を求めて、「ガーデンウォーク幕張」に移動です。
ちょうどセール期間(レイザーラモンHGがCMやってた)ので、期待です^^
・・・と、財布の中身が軽くなってる(汗
まずはATMを探さないと。
ところが
どこを探しても、見つからない・・・。
おかしい。千葉県民はATMを利用しないのかな?
セブンイレブンもローソンも見当たらないし。
(コンビニATMにお世話になりっぱなしです)
うーむ、仕方ない。予算はキビシイけど、これで買い物しよう。
続きを読む
折りたたみ式テーブルは邪魔なので、駐車場まで戻ります。
そして掘り出し物を求めて、「ガーデンウォーク幕張」に移動です。
ちょうどセール期間(レイザーラモンHGがCMやってた)ので、期待です^^
・・・と、財布の中身が軽くなってる(汗
まずはATMを探さないと。
ところが
どこを探しても、見つからない・・・。
おかしい。千葉県民はATMを利用しないのかな?
セブンイレブンもローソンも見当たらないし。
(コンビニATMにお世話になりっぱなしです)
うーむ、仕方ない。予算はキビシイけど、これで買い物しよう。
続きを読む
2006年02月07日
ついに購入。
本日購入してまいりました。
予告通り、ウェーダーは、GTXスパイラルチェストウェーダー。
ウェーディングシューズは、クイックジップウェーディングシューズ。
ともに、新製品です。
メーカー(ティムコ)のHPを見てもウェーダー発売中の文字が無い。
にもかかわらず、雑誌のフライフィッシャーをめくっていたら
某ショップの広告に「価格TEL」の文字が・・・。
電話するのもメンドクサイので、直接お店まで行く事に(笑)
在庫があるのは確実みたい→試着しないと購入できない・・・。
というわけで、今日は日暮里まで行って来ました。
目指すお店はコチラ。

Fly shop Riverです。
(リンクして良いのか分からないんですが・・・)
価格は、激安でした。
わざわざ行った甲斐がありました^^v 続きを読む
予告通り、ウェーダーは、GTXスパイラルチェストウェーダー。
ウェーディングシューズは、クイックジップウェーディングシューズ。
ともに、新製品です。
メーカー(ティムコ)のHPを見てもウェーダー発売中の文字が無い。
にもかかわらず、雑誌のフライフィッシャーをめくっていたら
某ショップの広告に「価格TEL」の文字が・・・。
電話するのもメンドクサイので、直接お店まで行く事に(笑)
在庫があるのは確実みたい→試着しないと購入できない・・・。
というわけで、今日は日暮里まで行って来ました。
目指すお店はコチラ。

Fly shop Riverです。
(リンクして良いのか分からないんですが・・・)
価格は、激安でした。
わざわざ行った甲斐がありました^^v 続きを読む
2005年09月27日
ハックル購入。
日曜日に、さいたま市の吉見屋へ行ってきました。
前々からハックルが欲しいと思っていたのですが、何故か給料日の2日前に買い物に行くことになりました。
今回は予算1万円。とりあえず、これが限界です。
ナチュラムで購入するというのも考えたのですが、なにしろ初めての買い物なので、実際に店員に聞きたい事が多かったので、2時間かけて行ってきました。
店内に入るなり、真っ先にハックルの置いてあるコーナーへ。
「ドライ用のハックルが欲しいのですが」と言うと、店員さんが何種類か出してくれました。グレードによる違いや、ハックル選びの際のポイントを聞くと、だいたい以下の通りの内容でした。
1・メーカーによる差
WHITING FARMS社とMETS社の2種類があるが、初心者はFARMS社のほうが良い。ファイバーが長く、ハリも弱いので巻きやすい。
*あくまで初心者用には、という前提です。
2・グレードによる差
ブロンズ、シルバー、プラチナなどの差があるが、これは品質による差ではなく、ファイバーが採れる量に違いがある。ハックルは工業製品ではないので、バラつきがあるためにランクが分かれている。
もし予算があるなら高価なものでも良いが、価格差は1万円以上。下のグレードを買っても問題は無いし、余ったお金で他のマテリアルを購入するほうがベター。
3・品質の良いハックルとは?
自分が使いたい番手のハックルが多いほうがお買い得なので、実際に袋から出してみて、確かめてみる。ドライフライに使えるハックルは、画像の上の方にに生えているところなので、ここの密集度が高いモノほどお買い得!ってことになります。同じグレードでもバラつきがあるので、触ってみたほうが良いです。ホントに違いがありますから。

カラーはグリズリーにしました。
汎用性が高く、シーズン通して使えるのが魅力。
(受け売りです)
これで6700円でした。
・・・レジで会計したら、合計金額が1万円になってましたが(笑)
禁猟中も、これで楽しめそうです。
前々からハックルが欲しいと思っていたのですが、何故か給料日の2日前に買い物に行くことになりました。
今回は予算1万円。とりあえず、これが限界です。
ナチュラムで購入するというのも考えたのですが、なにしろ初めての買い物なので、実際に店員に聞きたい事が多かったので、2時間かけて行ってきました。
店内に入るなり、真っ先にハックルの置いてあるコーナーへ。
「ドライ用のハックルが欲しいのですが」と言うと、店員さんが何種類か出してくれました。グレードによる違いや、ハックル選びの際のポイントを聞くと、だいたい以下の通りの内容でした。
1・メーカーによる差
WHITING FARMS社とMETS社の2種類があるが、初心者はFARMS社のほうが良い。ファイバーが長く、ハリも弱いので巻きやすい。
*あくまで初心者用には、という前提です。
2・グレードによる差
ブロンズ、シルバー、プラチナなどの差があるが、これは品質による差ではなく、ファイバーが採れる量に違いがある。ハックルは工業製品ではないので、バラつきがあるためにランクが分かれている。
もし予算があるなら高価なものでも良いが、価格差は1万円以上。下のグレードを買っても問題は無いし、余ったお金で他のマテリアルを購入するほうがベター。
3・品質の良いハックルとは?
自分が使いたい番手のハックルが多いほうがお買い得なので、実際に袋から出してみて、確かめてみる。ドライフライに使えるハックルは、画像の上の方にに生えているところなので、ここの密集度が高いモノほどお買い得!ってことになります。同じグレードでもバラつきがあるので、触ってみたほうが良いです。ホントに違いがありますから。

カラーはグリズリーにしました。
汎用性が高く、シーズン通して使えるのが魅力。
(受け売りです)
これで6700円でした。
・・・レジで会計したら、合計金額が1万円になってましたが(笑)
禁猟中も、これで楽しめそうです。
2005年09月23日
守護神。
今朝の話。
駐車場に行ったら、隣の車のボンネットが失くなっていた・・・。
エンジンルームは剥き出しなので、もしかして盗られたのかも?
そういえば1年前にも車上荒らしがあったしなぁ・・・。
その時も、036の隣の車(今回とは逆側)だったなぁ。
そう考えたら、不安になって来ました。
給料日前だけど、カーセキュリティーシステムを買うか。後悔先に立たず、って言うしな。
そう思って、羽村市のスーパーオートバックスに行ってきました。
さすがにオープン2日目だけあって混んでましたが、さすがにスーパー!!店内は広く、商品も豊富です。セキュリティー関係も充実していました。
いろいろ迷った末、036はコムテックの守護神を購入。防犯上、詳細は書けませんが、購入の決め手がリモコンの大きさ、というのが036流。
・・・ネーミングに惹かれたわけじゃないですよ(汗)

車内画像。
安物ばかりですが
思い出はプライスレス(笑)
駐車場に行ったら、隣の車のボンネットが失くなっていた・・・。
エンジンルームは剥き出しなので、もしかして盗られたのかも?
そういえば1年前にも車上荒らしがあったしなぁ・・・。
その時も、036の隣の車(今回とは逆側)だったなぁ。
そう考えたら、不安になって来ました。
給料日前だけど、カーセキュリティーシステムを買うか。後悔先に立たず、って言うしな。
そう思って、羽村市のスーパーオートバックスに行ってきました。
さすがにオープン2日目だけあって混んでましたが、さすがにスーパー!!店内は広く、商品も豊富です。セキュリティー関係も充実していました。
いろいろ迷った末、036はコムテックの守護神を購入。防犯上、詳細は書けませんが、購入の決め手がリモコンの大きさ、というのが036流。
・・・ネーミングに惹かれたわけじゃないですよ(汗)

車内画像。
安物ばかりですが
思い出はプライスレス(笑)
2005年09月20日
フォー好き。
昨日は、南町田の「グランベリーモール」に行ってきました。犬と一緒に買い物が出来るのが、アウトレットモールの魅力ですね(^^)
今回は、眼鏡を購入。こないだボウズにしたのが災いしたのか?今まで使用していたモノ(セルフレーム)だとしっくりこない・・・。メタルフレームも一本持っているのですが、無難なデザインなので物足りない。
ま、こないだの世界柔道で、鈴木選手の眼鏡姿がミョ~にカッコ良かった。
っつうのが理由なんですけど(笑)
というわけで眼鏡ができるまでの間、ベトナムアリスでランチです。

今回はヘルシースペシャルセット。
10/31までの限定メニューです。
生春巻き、完熟パパイヤとシーフードのサラダにメインが一品(036は牛肉のフォーをチョイス)に、ドリンクがついて1,500円。
なんか、フォーの味って懐かしい感じがするなぁ。サラダも美味でした。
・・・なんかランチのついでに眼鏡買ったみたいだな(笑)
今回は、眼鏡を購入。こないだボウズにしたのが災いしたのか?今まで使用していたモノ(セルフレーム)だとしっくりこない・・・。メタルフレームも一本持っているのですが、無難なデザインなので物足りない。
ま、こないだの世界柔道で、鈴木選手の眼鏡姿がミョ~にカッコ良かった。
っつうのが理由なんですけど(笑)
というわけで眼鏡ができるまでの間、ベトナムアリスでランチです。

今回はヘルシースペシャルセット。
10/31までの限定メニューです。
生春巻き、完熟パパイヤとシーフードのサラダにメインが一品(036は牛肉のフォーをチョイス)に、ドリンクがついて1,500円。
なんか、フォーの味って懐かしい感じがするなぁ。サラダも美味でした。
・・・なんかランチのついでに眼鏡買ったみたいだな(笑)
2005年08月16日
続・買い物。
という訳で、買ってきましたoptioWP。
色はブラックにしました。だって男の子だもん(笑)
立川のビックカメラで購入。ポイントを利用し、かなり安く入手できました。
店員に聞いたところ、水中で故障した場合には、メーカーの保障の対象外なのだそうです(メーカーには未確認)。
・・・少し不安になったため、036はビックカメラの総合保障に加入。
これで1年間は安心して使えそうです。
撮影はケータイで行ないました。大きさはケータイと変わらないですね。
2005年08月16日
買い物。
ブログに画像を貼り付けようと思ったら、釣り場で写真を撮ってない!!という事実に気が付いた036です(遅っ)。
現在使用しているケータイ(FOMAのD901i)にはカメラ機能が付いてるんですが、どうも使い勝手が悪い・・・。自分でタイイングしたフライを撮影しようにも、ピンボケばっかり。また、釣り場で濡れた手ででの操作は、自宅に固定電話の無い036にとっては非常にリスキーな作業です。
そこで、デジカメを購入することにしました。
今回は、
①ちゃんとした防水性能
②ちゃんとしたマクロ撮影機能
にこだわってみた結果、PENTAX社のoptioWPに決定。
ていうか、選択の余地無し・・・。
本日、早速購入してきます。
ナチュラムでも、こういったアウトドア向けのデジタル光学商品を取り扱って欲しいな。なんて贅沢ですかね?
現在使用しているケータイ(FOMAのD901i)にはカメラ機能が付いてるんですが、どうも使い勝手が悪い・・・。自分でタイイングしたフライを撮影しようにも、ピンボケばっかり。また、釣り場で濡れた手ででの操作は、自宅に固定電話の無い036にとっては非常にリスキーな作業です。
そこで、デジカメを購入することにしました。
今回は、
①ちゃんとした防水性能
②ちゃんとしたマクロ撮影機能
にこだわってみた結果、PENTAX社のoptioWPに決定。
ていうか、選択の余地無し・・・。
本日、早速購入してきます。
ナチュラムでも、こういったアウトドア向けのデジタル光学商品を取り扱って欲しいな。なんて贅沢ですかね?