2006年07月26日
プレヒート?
今週末は、ダッチオーブンで料理をすることにしました。
(またかよ、という賞賛の声が聞こえてきそうですが)
第一回の「ローストビーフ」に続いて、今回のレシピは
「やっぱり旨み成分は豚の方が多いでしょ・つうわけでローストポーク」
に決定。タイトル長っ!略して
『やぱうま・豚でしょ・ローストポーク』
です。
早くも週末が待ち遠しい036です。
(単純です)
よっしゃ、燃えるでぇ!!
(1)
燃えすぎです。
後は・・・仕事じゃなければ完璧なんですが(ヒヤヒヤものです)。
こうなると、一気に鎮火してしまいますから・・・。
(またかよ、という賞賛の声が聞こえてきそうですが)
第一回の「ローストビーフ」に続いて、今回のレシピは
「やっぱり旨み成分は豚の方が多いでしょ・つうわけでローストポーク」
に決定。タイトル長っ!略して
『やぱうま・豚でしょ・ローストポーク』
です。
早くも週末が待ち遠しい036です。
(単純です)
よっしゃ、燃えるでぇ!!
(1)

燃えすぎです。
後は・・・仕事じゃなければ完璧なんですが(ヒヤヒヤものです)。
こうなると、一気に鎮火してしまいますから・・・。
Posted by 036 at 22:48│Comments(4)
│燵智庵036亭(だっちあん036てい)
この記事へのコメント
私がいつも参考にさせて頂いている「かみふらの道楽館」のサイトを見て下さい。
http://www1.odn.ne.jp/~aah74730/
ここには、数限りないDOレシピが載っているとともに、DOのお手入れなんかも掲載されております。
もちろん、ローストポークもありますよ^^
宿主のsottooooさんは私も入っている「ぶんぶく会」のメンバーで、何度かメールでやりとりさせて頂きましたが、とても親切で素敵な方です。
道楽館さんのサイト、きっと036さんのDOライフのお役にたつとおもいますよ(笑
http://www1.odn.ne.jp/~aah74730/
ここには、数限りないDOレシピが載っているとともに、DOのお手入れなんかも掲載されております。
もちろん、ローストポークもありますよ^^
宿主のsottooooさんは私も入っている「ぶんぶく会」のメンバーで、何度かメールでやりとりさせて頂きましたが、とても親切で素敵な方です。
道楽館さんのサイト、きっと036さんのDOライフのお役にたつとおもいますよ(笑
Posted by pigboat at 2006年07月27日 02:07
pigboatさん、こんばんわ。
さっそくHPをチェックしたところ、よだれが止まらない036です^^;
さすがはアウトドア派!アドバイスありがとうございました^^
036も、DOとともに活用して行きたいと思います^^
使用後のお手入れなんかも、かなりテキトーだったので(だから錆びた)しっかり勉強したいと思います。
週末は、仕事しなくても大丈夫そうです^^
あとは天気が・・・雨でもやりますよ。もちろん♪
さっそくHPをチェックしたところ、よだれが止まらない036です^^;
さすがはアウトドア派!アドバイスありがとうございました^^
036も、DOとともに活用して行きたいと思います^^
使用後のお手入れなんかも、かなりテキトーだったので(だから錆びた)しっかり勉強したいと思います。
週末は、仕事しなくても大丈夫そうです^^
あとは天気が・・・雨でもやりますよ。もちろん♪
Posted by 036 at 2006年07月27日 21:41
今度は段取り良く進めて、要所要所は写真に押さえてください。(笑)
で、成功した場合はそれを真似ることにします。
火加減間違って、全てを燃やしてしまわないよう祈ります♪
で、成功した場合はそれを真似ることにします。
火加減間違って、全てを燃やしてしまわないよう祈ります♪
Posted by Chum88 at 2006年07月27日 23:37
Chum88さん、こんばんわ。
次回は、ちゃんと写真に残したいと思います^^
前回の失敗は、調理に夢中になりすぎて写真を撮るのを忘れていたことですね。カメラマン的な人がいればなぁ・・・。
って、またしても他力本願です^^;
次回は、ちゃんと写真に残したいと思います^^
前回の失敗は、調理に夢中になりすぎて写真を撮るのを忘れていたことですね。カメラマン的な人がいればなぁ・・・。
って、またしても他力本願です^^;
Posted by 036 at 2006年07月28日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。