2006年02月06日
日曜日の。
日曜日に、桧原村にある「払沢(ほっさわ)の滝」に行って来ました。
なんでも「日本の滝100選」にも選ばれているそうです。
(って、看板に書いてありました)
なんで突然、滝なんぞ見に行ったのだ?と思われるかもしれませんが、
なんとなくです、すいません・・・。
ともかく二日酔いのアタマを抱えて、車を走らせます。
(前日、ちょっとした飲み会で、ひたすら飲んでました)
自宅からだと、1時間もかからずに到着。
しかし、駐車場が激混み。
なんとか空いているスペースを見つけ、車を滑り込ませます。
駐車場から、目的地までは700メートルほど。坂道(一部舗装路)を、だらだら登っていきます。寒い。薄手のダウンジャケットは失敗だったかも。
それにしても、中高年の方々の多い事!!
しかも、見ると大きな三脚を持っている方が多い。
カメラも立派。一眼が多数派ですよ。
羨ましい・・・。
目的地の滝は去年、何年ぶりかで全面氷結して話題になりました。
この人手の多さも、寒さも、そのせいかも知れません。 続きを読む
なんでも「日本の滝100選」にも選ばれているそうです。
(って、看板に書いてありました)
なんで突然、滝なんぞ見に行ったのだ?と思われるかもしれませんが、
なんとなくです、すいません・・・。
ともかく二日酔いのアタマを抱えて、車を走らせます。
(前日、ちょっとした飲み会で、ひたすら飲んでました)
自宅からだと、1時間もかからずに到着。
しかし、駐車場が激混み。
なんとか空いているスペースを見つけ、車を滑り込ませます。
駐車場から、目的地までは700メートルほど。坂道(一部舗装路)を、だらだら登っていきます。寒い。薄手のダウンジャケットは失敗だったかも。

しかも、見ると大きな三脚を持っている方が多い。
カメラも立派。一眼が多数派ですよ。
羨ましい・・・。
目的地の滝は去年、何年ぶりかで全面氷結して話題になりました。
この人手の多さも、寒さも、そのせいかも知れません。 続きを読む