ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
036
036
036です。
今年は、
「楽しく」
「自分で体験する」
がテーマかな?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年08月15日

夏休みはのんびりと

今回の燵智庵036亭は、インド風と洒落込んでみました。

(1)



じゃじゃーん♪


今回のレシピは

・タンドリーチキン

・インドカレー(レトルト)

・ナン(出来合い)

にしました。本格的にやる場合はカレーも手作りになるのでしょうが・・・。

今回はタンドリーチキンだ!と思いつき、スーパーで材料を買っているうちに「どうせなら付け合せもインド風にしよう」ということで、カレー、そしてナンを買ってみました。

おかずに合わせて主食を決めるのが036流?


  続きを読む


2006年08月02日

ダッチオーブンの備品など。

今回はダッチオーブンを使用する際に、あったら良いな
という製品について。ほとんどの方は使用されていると思います。



「ダッチオーブンだけ購入したが、後は何が必要か良く分からない」
という036みたいな方向けの記事です。
(商品の紹介ではありません)

・皮手袋。@100円から。
重要度☆☆☆☆☆
軍手だとヤケドします。ていうか、注意しないと皮手袋でもヤケドします。
036はヤケドはしませんでしたが、指の毛がなくなりました。
専用品でなくても、DIYのお店で売っている品で十分使えます。


・焚き火スタンド。@3000円台から。
重要度☆☆☆☆
最初はスノ○ピ○クあたりの焚き火台が欲しかったのですが。
あまり大きな声ではいえませんが

高価い!高価すぎる!!

すいません大きな字で書いちゃいました。

036はサウスフィールドのモデルを使用しています。
ゴトク的に使えるのが嬉しいところ。

(1)


火加減の調整もしやすい・・・かな?
直火禁止でも安心して使えます。  続きを読む


2006年08月01日

レシピ・ローストポーク

では、ローストポークのレシピを公開します。
かなり簡単です。

【用意するもの】
豚肉・・・ブロック肉。焼くと一回り以上縮みますのでご注意を。


調味料・・・にんにく、クレイジーソルトとローズマリー(乾燥ものでも可)。
量は適当でOKですが、かなり大量に使いました。
(それでも味は薄めになりました)

*ケータイでご覧の皆様へ*
今回は画像番号が調理順になっております。
長文ですので、途中でお腹一杯にならないようご注意下さい。



(1)


使用したのは、豚肩ロース。
350gくらいのブロックを2つ。


まずは、下ごしらえ。

(2)


豚肉に切れ目を入れます。



そこに、みじん切りにしたニンニクと、クレイジーソルト、ローズマリーを混ぜたものを詰め込みます。余りは表面にすり込んでください。さらに、表面に包丁のとがった所で穴を空け、ニンニクのスライスを差し込みます。

(3)


ダッチオーブンを予熱します。


こういった、ダッチ用の焚き火台(ていうのかな?)が便利ですね。
蓋の部分も、しっかり熱を入れます。

暖まってきたら、お肉を投入します。  続きを読む


2006年07月31日

DOでローストポーク

036は料理の天才かも・・・。
うふふ、まいったなぁ(照)

はっ!

あ、どうも。036です(汗
公約どおり?ローストポーク作りました。

(1)


じゃじゃーん♪
今回もジャガイモを一緒に入れました。


はっきりいって、ヤバイ美味かったです。

・・・そんなに大したことはしてません。
全てはダッチオーブンのおかげです。

作り方は、次回に公開(って程のものでもないですが)。

川のそばでのお昼ご飯は、ゆったりと気持ちいい時間が流れます。
まさにスローフード。

の、はずが・・・。

(2)



川面のライズに釣られて竿を出す036


ちゃんと釣れました。カワムツが。
(それでも嬉しい036です)  


2006年07月26日

プレヒート?

今週末は、ダッチオーブンで料理をすることにしました。
(またかよ、という賞賛の声が聞こえてきそうですが)

第一回の「ローストビーフ」に続いて、今回のレシピは

「やっぱり旨み成分は豚の方が多いでしょ・つうわけでローストポーク」

に決定。タイトル長っ!略して

『やぱうま・豚でしょ・ローストポーク』

です。

早くも週末が待ち遠しい036です。
(単純です)

よっしゃ、燃えるでぇ!!
(1)






燃えすぎです。





後は・・・仕事じゃなければ完璧なんですが(ヒヤヒヤものです)。
こうなると、一気に鎮火してしまいますから・・・。  


2006年07月25日

燵智庵036亭へようこそ

今回のタイトルは

「だっちあん036てい」

と読んでください(ネタバレですね)。

さて本題です。
(1)



肉です。


これをどうするかというと  続きを読む