2005年12月24日
自腹でプレゼント for 036
自分へのプレゼントはナチュラムで購入済みの036です。
何を買ったかは、届いたら報告します。
さて今回はFFFで見つけた新製品や、気になったアイテムの中で、何を買おうか考えていきたいと思います。
なにしろ、欲しいモノは沢山あれど、先立つものがなんとやら。
なんか聖なる夜に、やたらと現実味あふれるネタです。
何を買ったかは、届いたら報告します。
さて今回はFFFで見つけた新製品や、気になったアイテムの中で、何を買おうか考えていきたいと思います。
なにしろ、欲しいモノは沢山あれど、先立つものがなんとやら。
なんか聖なる夜に、やたらと現実味あふれるネタです。
先のFFFで、購入を検討したのが
1・#6ロッド・・・スミス マリエットアルティマ。45000円。
2・#6リール・・・グレイン 名称忘れました(汗)たしか2万円くらいでした。
3・#6フライライン・・・とりあえずフローティングラインが欲しいです。
↑ここまではフライタックル。#3、#5は持っているので、#6です。
4・サングラス・・・サイトマスター ウルティモ。定価25200円(税込み)。
↑こいつは絶対欲しいです!!ナチュラムさん、早く取り扱ってください。
5・ウェーダー(ソックスタイプ)・・・絶対必要、というわけではないですが、やっぱり欲しい。
↑ということは
6・ウェーディングシューズ・・・ティムコ クイックジップウェーディングシューズで決まりです。
↑やっぱり!!
・・・ただ、これら全てを今すぐに買える訳ではないので、とりあえずはサイトマスターから購入予定です。もちろん財政状況に応じて、タックルも買い揃えていきたいです。
・・・。
あれ?
そういえばタックルバッグは・・・?
実は、もう買っちゃry
えー・・・と、サンタさんが手配中ってことで(滝汗
1・#6ロッド・・・スミス マリエットアルティマ。45000円。
2・#6リール・・・グレイン 名称忘れました(汗)たしか2万円くらいでした。
3・#6フライライン・・・とりあえずフローティングラインが欲しいです。
↑ここまではフライタックル。#3、#5は持っているので、#6です。
4・サングラス・・・サイトマスター ウルティモ。定価25200円(税込み)。
↑こいつは絶対欲しいです!!ナチュラムさん、早く取り扱ってください。
5・ウェーダー(ソックスタイプ)・・・絶対必要、というわけではないですが、やっぱり欲しい。
↑ということは
6・ウェーディングシューズ・・・ティムコ クイックジップウェーディングシューズで決まりです。
↑やっぱり!!
・・・ただ、これら全てを今すぐに買える訳ではないので、とりあえずはサイトマスターから購入予定です。もちろん財政状況に応じて、タックルも買い揃えていきたいです。
・・・。
あれ?
そういえばタックルバッグは・・・?
実は、もう買っちゃry
えー・・・と、サンタさんが手配中ってことで(滝汗
Posted by 036 at 23:15│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは、036さん。
ブログへ訪問ありがとう御座いました。
偏光はTALEXがお薦めです。
サイトマスターのレンズはこのメーカーのでして手作りです。
ボクのWシューズはFOXでして横の縫製が弱くて1シーズンで破れました。
消耗品と割り切るのには高価ですよね。
参考までに
ブログへ訪問ありがとう御座いました。
偏光はTALEXがお薦めです。
サイトマスターのレンズはこのメーカーのでして手作りです。
ボクのWシューズはFOXでして横の縫製が弱くて1シーズンで破れました。
消耗品と割り切るのには高価ですよね。
参考までに
Posted by chip at 2005年12月25日 00:45
chipさん、おはようございます。
アドバイスありがとうございます^^
FF用品は高価なので、とにかく良いものを買って、永く愛用していきたいと考えています。
これからも、よろしくお願いします。
アドバイスありがとうございます^^
FF用品は高価なので、とにかく良いものを買って、永く愛用していきたいと考えています。
これからも、よろしくお願いします。
Posted by 036 at 2005年12月25日 06:51
普段から眼鏡をかけてるのでサングラスといってもなかなか気軽に買えません(^^;
今はリバレイの跳ね上げ式で我慢しています。
靴はOビスのを最初買いましたが典型的な甲高幅広のおいらの足にはフィットしませんで
次にパ●デザインのを履いたら幅は良かったのですが
1シーズンで反りがきつくてダメに。。。
仕方画なくダイ●のスパイクソールにしたら盗まれ、
今2足目です。。
縫製が弱く剥離するのでスーパーボンドですべて固めています(^^;
シムスの丈夫なのがお値打ち価格であるのですが
私の足にはあいませんでした・・・(T_T)
今はリバレイの跳ね上げ式で我慢しています。
靴はOビスのを最初買いましたが典型的な甲高幅広のおいらの足にはフィットしませんで
次にパ●デザインのを履いたら幅は良かったのですが
1シーズンで反りがきつくてダメに。。。
仕方画なくダイ●のスパイクソールにしたら盗まれ、
今2足目です。。
縫製が弱く剥離するのでスーパーボンドですべて固めています(^^;
シムスの丈夫なのがお値打ち価格であるのですが
私の足にはあいませんでした・・・(T_T)
Posted by おやぢ at 2005年12月26日 15:53
おやぢさん、おはようございます。
036も普段はメガネなのですが、休日はコンタクトレンズをするようにしています。1デイなので経済的とは言えませんが、サングラスに度を入れるよりは視界がクリア(レンズカーブがきついと像が歪んでしまう)なので気に入っています。
幅広甲高選手権というのがあったら、036は間違いなく関東代表になれますね(笑)
革靴は最低5Eじゃないと入らないです。足の指を広げると、シルエットがなんとなくドナルドダックっぽくなります^^;
明日は釣具屋に行ってくるので、シューズも吟味してきたいと思います。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
036も普段はメガネなのですが、休日はコンタクトレンズをするようにしています。1デイなので経済的とは言えませんが、サングラスに度を入れるよりは視界がクリア(レンズカーブがきついと像が歪んでしまう)なので気に入っています。
幅広甲高選手権というのがあったら、036は間違いなく関東代表になれますね(笑)
革靴は最低5Eじゃないと入らないです。足の指を広げると、シルエットがなんとなくドナルドダックっぽくなります^^;
明日は釣具屋に行ってくるので、シューズも吟味してきたいと思います。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
Posted by 036 at 2005年12月27日 10:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。