番組の途中ですが。

036

2006年07月01日 23:01

ここで臨時ニュースをお届けします。

昨夜、036は新しいタックルを購入した模様です。
もう一度繰り返します。昨夜、036はあたらs(以下略)

というわけで、買っちゃいました。

以前から(といっても6月からですが)ショートロッド、
ぶっちゃけブッシュマスターが欲しかったのですが

セットするリールをどうしよう問題

が発生。侃々諤々、喧々囂々、唯々諾々
(最後は意味ちがう)
の議論を交わした暑い夜が続きましたが
(もちろん参加者は036ひとり)
最終的には、現場で判断する事に。
(結論先送り・・・)

そして、運命の6月30日。
仕事を終え、向かったのはJR大宮駅ちかくの吉見屋。
(鬼のダッシュ帰りでした)

早速、店員に事情を説明し、リールを見せてもらいます。
「これなんか良いと思いますよ」

と、ショーケースから出してもらったのはエイベルTR-1。
続いて、バテンキル、さらにCFO。

「このクラスだったら性能差はほとんど無いので、好みでどうぞ」

うーむ、困った。

実は、最初の段階でCFOは選択肢から除外していたのです。
なにしろ、勧めてくださった方の影響を、モロに受けている感じが否めないですから。なにより、あのカラーリングが、どうにも036の趣味じゃない。
かといって、予算には限度があるし・・・。

んで、最終的にはエイベルにしようかな?と思っていたのですが。

CFOカコ(゜∀゜)イイ♪モードに突入してしまいました。
(実際にセットしてみると印象変わりますね)

トドメの一言。

「こいつはイギリス製なんですよ」

∑(゜□゜)ハゥッ!!←秘孔を突かれた音

というわけで購入決定(爆)



ラインもブッシュマスターを装備。
イブニングでの使用を考え、カラーはオレンジにしました。

その他、少しだけ買い物をして終了。
今回も予算ギリギリでした。ポイント溜まりまくったのはナイショです。

そして本日、近所の川で試投してきました。
(1)



初めてのグラスロッド。


ラインを通さない状態で振った感じは、かなりモッタリ
しかし、いざフォルスキャストしてみると、タイトループが簡単に作れます。
独特のスローなアクションも、馴れてくると面白い。
しかも、トリック系キャストに完全対応。
いきなり上手くなったような錯覚を覚えます。

苦手のロールキャストもやってみましたが、やはり楽。

調子に乗って、目の前のライズを獲ることに。

(2)



こんなん出ました。


釣った後に、これはウの呪いがかかったかも、そう思いました。

こうなったら仕方ない。

聖地に行って、呪いを解いてもらわねば。
(え?)

要するに、もう一度湯川に行ってきます。ってことで(爆)


*今回のオマケ(という名の言い訳)*
すっかり更新が遅れてしまいました。
けっしてネタにつまっていた訳ではありません(ホント)。土日にネタを書き上げようかと思ったのですが、先週は1週間が12日だったのです。

え?どういうことかって?
要するに、土日も仕事。まさにジャパニーズ・ビジネスマン(T T)
そのストレスもあいまって、今回の記事となりました。
(見事なシナジー効果です←意味分かってない)


次回は、シューベルトの記事を再開します。


【画像解説】
(1)ロッドにリールをセットした状態。マッチ・ザ・ロッド?なんて

(2)ウグイです。画像では分かりませんが、婚姻色が出ていたような。
→訂正します。どうやら、オイカワでした。詳しくはコメント欄にて。

あなたにおススメの記事
関連記事