サブ趣味。その2
少し前の話になりますが、
narukawa119さんの記事で、ティペットホルダーというものがある事を知りました。
あれから色々とお店を探したのですが・・・ありませんでした。
FFFでも、もしかしたらあるかも、と探したのですが、結局気に入ったものは見つかりませんでした。
そこで、だったら
自分で気に入ったものを作ろう思ったわけです。
というわけで、第5の楽しみとは『
フライ用品の自作』でした。
で、手始めにティペットホルダーを作ろうと思ったものの、材料が無い・・・。
そこで、近くの洋服屋に行って調達です。
これに決めたポイントは価格。
500円でした。
デザインも、まあまあかな?
さて、さっそく改造開始。
といっても細いヒモを切って、適当につなぐだけです。
はい完成♪
名づけて
「
ティペルダー01」(強引に略しただけ・01の意味はありません)
ナスカンは以前、100均で購入しました。
細いヒモ同士は、適当な金具で留めてます。
というわけで、材料費は600円也。
所要時間は10分くらいでした。
考えてる時間は長かったですが(笑)
ちなみに
ティペット(アクロンシリーズを使用)を通す際は
このように金具を外すだけ。
強度的には不安なので、もう少し改造予定。
今回は簡単すぎたので、今後はもう少し複雑なものに挑戦します。
最終的には、ラニヤード(ランヤード?)を作る予定です。
もちろん、
ティペルダー01(
しつこい)も、付属できる仕様にする予定。
あなたにおススメの記事